カテゴリ
以前の記事
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
LINKS
外部リンク
ファン
TWITTER
その他のジャンル
|
2022年 07月 29日
![]() 熱中症は、暑さによる体温の上昇に加え、湿度の高さにより体の熱を外へ放出しにくくなることで発症します。屋内では、気温28℃、湿度70%を超えると、危険性が高まるとされています。 エアコンのない室内はかなり危険度が増します。 ところで、お宅のエアコンは何年お使いですか? ここで、エアコン・扇風機・換気扇・洗濯機・ブラウン管テレビ[今は、ほぼ存在しませんが]は、 経年劣化について一層の注意喚起を図ることが必要な製品として電気用品安全法の「電気用品の技術上の基準を定める省令」で、「設計上の標準使用期間」と「経年劣化についての注意喚起」等の表示が義務付けられています。(長期使用製品安全表示制度) 設計上の標準使用期間を超えて長期間使用される製品は、内部の部品などが確実に劣化していきます。その劣化による発煙・発火のおそれがあります。 ご家庭で長く使っている製品は点検の実施や、少しでもおかしいなと感じたら使用を中止し事故を未然に防ぎましょう。 #
by SEIHOPRODUCTS
| 2022-07-29 12:24
| ニュース
2022年 07月 12日
オフィス・店舗向け「ライフディフェンス・エア」紹介動画のダイジェスト版を作成しました。4分間の短縮バージョンです。
■警備会社との契約を検討した 警備会社のシステムは警備員が駆け付けてくれて安心・・・だけど見積書をみると毎月の警備費用が高額であきらめた。 防犯対策をしないといけないけど、後回しになっている。 そんな会社や店舗の経営者におすすめの「自主警備型のセキュリティシステム」 「こんな便利なシステムがあったのなら早く知りたかった」とお客様の声が届いております。 ■現在、警備会社と契約中 毎月の警備費用を見直したい。経費削減になる警備方法はないのか。 ほとんどの警備会社は基本となる契約期間(概ね5年)があり、途中解約の場合は残金を支払うことに。契約更新時期に「自主警備型セキュリティシステム」に切替検討をおすすめします。 長期間、警備会社と契約していると、いつの間にか高額になっていることも。 #
by SEIHOPRODUCTS
| 2022-07-12 09:57
| セキュリティ
2022年 06月 13日
当社(セイホープロダクツ株式会社)の「床下換気システム」及び「小屋裏換気システム」シリーズにおきまして諸般の事情により誠に勝手ながら、2022年6月21日より現行メーカー希望小売価格表記をオープン価格表示と変更させていただきます。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
#
by SEIHOPRODUCTS
| 2022-06-13 13:18
| ニュース
2022年 05月 23日
◆使用済みカートリッジを無駄なく使い切る squeeze(スクイーズ)とは、“しぼり出す”という意味です。 消臭用PDカートリッジの交換目安は約4ヶ月ですが、使用済みの物でもほのかに香りが残っています。 交換の際、不要になった使用済みカートリッジを「フィトンチッドスクイーザー」に入れることで残った香りを最後まで無駄なく使い切ることが出来ます。 ◆新品カートリッジを入れることで消臭効果が向上 「フィトンチッドスクイーザー」に新品のカートリッジを入れれば、香りの強さが従来比で約1.5~2倍になり、消臭効果がアップします。 余談ですが・・・ レモン搾り器はレモンスクイーザー、掃除用のモップ絞り機はモップスクイーザー、 歯磨き粉やワサビのチューブを使い切る器具はチューブスクイーザーです。 野球⚾でバントして1点を取る戦術 squeeze play(スクイズ)の語源は、得点をしぼり取る? ちなみに、 我が家では、交換済みカートリッジを息子の野球用スパイクの中に突っ込んでいましたが、今後は「フィトンチッドスクイーザー」で効率よく使い切ることが出来ます。
![]() #
by SEIHOPRODUCTS
| 2022-05-23 08:30
| ニュース
2022年 04月 22日
コロナ禍で各業者展示会が延期/中止となっていましたが、まん延防止等重点措置も解除となり、 久々の開催となりました。(マスク着用や消毒の徹底等を行い、感染リスクを抑える処置を実施) 弊社商品を沢山の方にご説明をさせていただく事が出来ました。
![]() ![]() ![]() #
by SEIHOPRODUCTS
| 2022-04-22 10:27
| 展示会
|